インフレ率、トピックスに次いで
30年振りの高値はドル円が近い。
ドル円の月足です
米国が利下げムードになるか、ストップがみえないと
介入も効かない。
そもそも、財務省は円安大歓迎
コストプッシュインフレでも消費税アップで
税収が膨らみ、歓喜中。
さらに上昇するだろう。
介入はポチの支持率のためだ。
日銀がパウル氏の「手遅れ」の真似を演じるだろう。
神田氏は役人にしては、相場の流れに無頓着ではなく
今の介入は不利と解っているようだ。
数字で介入ではなく、米事情を見ての介入が正しい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |