2025年02月05日

ディープシークの次はフローディアショックか?

フローディア(Floadia)社は、SONOS構造のフラッシュメモリを

活用したComputing in Memory(CiM)技術を開発中であり、

これにより従来のGPUと比較して消費電力を

約1/1000に抑えたAI演算が可能になると報じられています、

この技術は、フラッシュメモリ内で直接AIの推論処理を行うことで、

データ転送によるエネルギー消費を大幅に削減します。

フローディア社は、2025年春頃に試作チップの完成を目指しており、

実現に向けた具体的な計画が進行中です。



この会社はルネサスを退社した7人の侍の創業。

2027年にIPOの「噂」



本日はグーグルショックから始まる


「《週刊》オプション戦略」無料メルマガ登録

ご希望の方は、下記よりお申込みください。

*お名前

*メールアドレス

Powered by FormMailer. SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
posted by taka at 08:18 | Comment(0) | ドル円と日経225先物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: